
ウェディングフォトグラファーとヘアメイクとしてたくさんの花嫁さんたちのお手伝いをさせて頂き、その後も1年記念日撮影にはじまり、ハーフバースデー、
お宮参り、七五三、成人式、FamilyPhotoなど、まさにお客様の生涯専属カメラマンとして、「家族のStyle」を残すお手伝いをさせて頂いてきました。
2012年前に開始したこのニューボーンフォト撮影も、
現在は年間約70件を超える撮影になっております。
この撮影を続ける中で気づいた産後ママの大変さ。
妊娠中には想像もできなかった、かわいい我が子であることは間違いないにも関わらず、出産による疲れに加え、睡眠不足による体調不良はどうしようもなくママを疲弊させていることに気づきました。
「産後ケアのひとつにしたい」
その思いひとつに撮影における技術向上のために毎年のように海外に赴いては世界のトップニューボーンフォトグラファーのセミナーやワークショップを夫婦で受け始めました。
また、産後のママに寄り添う撮影にするため、元看護師の知識を生かし、産前産後の骨盤底筋群を保つペリネケア研修、ホルモンバランス、産褥回復トリートメント、そして出産ドゥーラの研修を受け、あらゆるママの体の学びを深めました。
そして、たどり着いたのはニューボーンフォトにはママを癒す力が無限大であること。

Photo by takehiko misawa
ママ自身が一人の女性として、ママになることの素晴らしさを自分自身でしっかりと褒めてあげることができる。
ニューボーン撮影をすることで、そんな思いを表現できる一枚の写真にすること。
「bozphoto&stylesにお願いしてよかった」
「撮影をすることがこんなに自分が癒されるとは驚きでした」
「自分を認めてもらえたような気さえしました」
たくさんの感謝のメールをいただく中で
まさにそれがメンタルの上での「産後ケア」のひとつになっていることをこの7年間の撮影で確信に変えることができました。
少しでもたくさんのママたちにニューボーンフォト撮影をすることで、自分の心が癒されることを感じてもらいたい。
bozphto&stylesでのニューボーンフォト撮影が他にはない、産後のママのための撮影体験をしていただけることをお約束したいと思います。
bozphoto&styles
profile
プロフィール

Salone di Rosa.
藤田 麻希
bozphoto&stylesヘアメイクアップアーティスト
boznewbornプロデューサー
トータル女性ホルモンバランスプランナー/ペリネセラピスト
和歌山出身。元看護師といういう異色のヘアメイクアップアーティスト。
2014年に女性のホルモンバランスを整えるためのサロン Salone di Rosa. をオープン。
女性疾患から妊活産前産後、更年期などのカウンセリングからトリートメント、産前産後のママや女性のためのペリネセラピストとしても活動開始。
そんな中、社会の産後のママへのケア不足を感じはじめ、夫であるブライダルフォトグラファーの藤田努の協力を得て、出産を頑張ったママへのご褒美として bozphoto&styles の newborn baby photo をはじめる。
産後のホルモンバランスの不安定なママへのメンタルケアとのひとつとして、写真を通した「産後ケア」を展開。産後2週間までの新生児の赤ちゃんのポージング担当からトータルコーディネート完成させ、撮影をプロデュースしている。

藤田 努
bozphoto&styles代表。
boznewbornメインフォトグラファー
福岡出身。19歳で単身アメリカへ大学留学。
幾つかの写真クラスで受けるうちにドキュメンタリーフォトに惚れ込み、本格的に報道写真を学ぶため、
カリフォルニアのシリコンバレーにある、San Jose State Universityに編入。
在学中は地元紙やArizona州フェニックス、カンザスシティーなどの新聞社でインターンをした後、2003年に卒業。
同年、ワインで有名なナパバレーにある新聞社、Napa Valley Register に就職。主にスポーツや地元イベントを担当するフォトグラファーに。
日本人ということもあり、地元で生活するマイノリティーの日系人やメキシコ系の生活を追ったドキュメンタリーなどを多数制作。
2005年に日本に帰国後はAP通信社などの仕事をしながらウェディングフォトグラファーとして活動開始。
翌年、東京吉祥寺に写真事務所 bozphoto & styles 設立。
現在はAP通信社、ウェディングフォトだけでなく、家族写真やnewborn baby photoなど、結婚式以降の家族の様子も毎年のように追いかける、家族の専属ドキュメンタリーフォトグラファーを目指し活動を続けている。
今年で11年目になる、bozphoto & styles のニューボーンフォト撮影
可愛い赤ちゃんの写真を撮り続けながら感じてきたこと。
それは妊娠出産を経験するママたちが、かけがえのない命を生みだすことに
もっともっと優しく抱きしめられるべきである、ということでした。
あなた自身があなたをそのまま受け入れるために。
出産の不安を溢れる喜びに
ここでしか経験のできないニューボーンフォトを貴方だけに体験してもらえる自信があります。
今まで撮影させていただいた方々から
その bozphoto experience について書いていただきました♪
是非、お客様からの声ををチェックしてください